親の入居先「老人ホーム」探しは、いつからはじめたらよいですか?
高齢者施設探しを、はじめる時期はそれぞれの事情によって違ます。
これから、いくつか例をあげてお話してみたいと思います
今回は「今すぐ、ホーム探しをはじめるべきの方」について、おはなしします
「今すぐ、高齢者施設探しをはじめるべきの方」は
病院に入院中の方や、老健に入所中の方で、退院後に自宅介護が困難な方です
例えば、これまで自宅で元気に生活していた高齢者が、転倒して骨折、緊急入院。回復を目指してリハビリをがんばっているけど、退院後、すぐにはこれまでのように自宅での生活がむずかしい。
このような方にその後の進路は、大きく「3つの選択肢」があります。
ひとつ目は、老人保健施設でリハビリに励み、なんとか自宅復帰を目指す
ふたつ目は、退院と同時に、老人ホームに入居する
そして3つ目は、病院から老健へ移り、その後、老人ホームに入居する
このケースは、決して珍しいケースではありません
私は、現役の老人ホーム入居相談員です。毎月のように、病院や老健の相談員
から入居相談のお電話を頂きます。
※もしかしたら相談員が問合せしてくるケースは、まれなケースかもしれません。聞くところによると相談員の多くは「このようなところがありますよ」と、パフレットをいくつか渡してくれるだけのケースの方が多いようです
入院の理由は、骨折だけではありません。脳梗塞や栄養失調による体調不良、認知症や病気などが原因で、同じような進路をたどって、相談に来られます
・病院は、長く入院できません。治療が終わると、退院を求められます
・老健は「終の住まい」ではありません。基本的には、3ヶ月間で、リハビリを終え、その後は退所を求められます。
特別養護老人ホームをはじめ、民間の老人ホームや、サービス付き高齢者向け住宅は、常に空き部屋があるわけではありません。
部屋が空くまで、数か月、場合によっては数年かかることもあり得ます。
特に人気のたかい特養や民間の施設では、待機人数が多く、待機期間も長期になりがちです
病院や老健の相談員さんから「そろそろ退院後の入居先を探してください」と、いわれてあわてて探し始めると、ホーム選びで失敗してしまい、後悔するケースも、私はたくさん見て、聞いてきました。
このようなワケで病院に入院中の方や、老健に入所中の方で、退院後に自宅介護が困難な方は「今すぐ、高齢者施設探しをはじめるべきの方」です
ところでLINEは、利用されていますか?
「これから老人ホーム探しをはじめる方」に向けて、youtube動画セミナーを配信中です。
きっとお役に立つと思いますので、よろしければご覧ください
→ https://e8yes.net/
※LINEで友だち追加すると、ご覧いただけます。
また無料の個別相談会も開催しています。
お困りごとや問題がありましたらきっとお役にたてると思います
是非、お声がけください
→ https://e8yes.net/info
では、このテーマで、またお話ししたいと思います
ステキなホームを見つけてください!