親の老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅をあわてて探すと、後で後悔することになりかねません。
では、「老人ホーム探し」は、いつ頃から探しはじめるのが良いのでしょうか?
今回は「親が、緊急搬送されて入院してしまった場合」で、お話しさせていただきます。
このケースは意外と多くあります。おそらくこの文章をお読みになっている方の中にも、いるのではないでしょうか。
「脳梗塞」や「急性心筋梗塞」、「玄関先で転倒して運悪く骨折」をしてしまい、救急車で緊急搬送され、そのまま入院してしまうケースです。
ご存知かもしれませんが、近年、入院日数は短くなってきています。
治療が長引き、入院の必要があれば、もちろん急に退院を求められることはありませんが、それでも入院期間は最長3か月間程度と考えておくとよいでしょう。
あんなに元気だった親が、脳梗塞の後遺症や骨折した部分が治ることなく、車いすが必要な身体になるかもしれません。その時、自宅介護ができるのか?考えておきましょう。
(相談事例)私のお客様でこのような方がいらっしゃいました。
私のお客様でこのような方がいらっしゃいました。
<<88歳男性のご長男からのご相談>>
2か月ほど前に父が脳梗塞で緊急入院しました。4日間ICUで集中治療の後、幸い命に別状はなく5日目には、一般病棟へ移ることができました。
7日目からはカンタンなリハビリが始めりましたが、医師から「もしかしたら左半身にマヒが残るかもしれない」と、伝えられました。
本人は(母親の待つ)自宅へ自宅へ戻ろうと、一生懸命リハビリに取り組んでいます。入院前は、同じ年齢の母親と2人で暮らしていました。
退院後、自宅介護を頑張るか?老人ホームのような介護施設が良いのか?悩みましたが、自宅には段差も多く、廊下もトイレも狭いため、車いすでの移動は難しいと思い、老人ホームを探すことにしました。
本人は、自宅へ戻りたいといっていますが、老老介護は難しいです。もし何かあったときに、長男である私が駆け付けるといっても、日中は仕事をしているのでムリです。
ただ、親の年金の範囲で、入居可能な老人ホームを探してみたのですが、なかなか見つかりません。年金額は、夫婦で25万円/月です。母親の生活もありますので、なるべく月額費用を抑えて、15万円以内/月で入居できる老人ホームを探してもらいたいのですが、可能でしょうか?
との、ご相談でした。
<<88歳男性のご長男からのご相談>>
2か月ほど前に父が脳梗塞で緊急入院しました。4日間ICUで集中治療の後、幸い命に別状はなく5日目には、一般病棟へ移ることができました。
7日目からはカンタンなリハビリが始めりましたが、医師から「もしかしたら左半身にマヒが残るかもしれない」と、伝えられました。
本人は(母親の待つ)自宅へ自宅へ戻ろうと、一生懸命リハビリに取り組んでいます。入院前は、同じ年齢の母親と2人で暮らしていました。
退院後、自宅介護を頑張るか?老人ホームのような介護施設が良いのか?悩みましたが、自宅には段差も多く、廊下もトイレも狭いため、車いすでの移動は難しいと思い、老人ホームを探すことにしました。
本人は、自宅へ戻りたいといっていますが、老老介護は難しいです。もし何かあったときに、長男である私が駆け付けるといっても、日中は仕事をしているのでムリです。
ただ、親の年金の範囲で、入居可能な老人ホームを探してみたのですが、なかなか見つかりません。年金額は、夫婦で25万円/月です。母親の生活もありますので、なるべく月額費用を抑えて、15万円以内/月で入居できる老人ホームを探してもらいたいのですが、可能でしょうか?
との、ご相談でした。
問題は、探し始める時期
結論からお伝えすると、場所を選ばなければ、車いすで入居可能な老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅をご紹介することは問題ありません。
『問題は、時期です』
ご相談を受けた時、入院してから既に2か月が経っていました。病院から、あと1か月で退院してもらいたいといわれると、慌てて動く必要があります。
一般的に、老人ホームなどの施設に入居するには、入居のための書類などを集める必要があります。これまでの私の経験ですが、入居までおよそ2週間程度は必要です。
ただし、2週間程度で入居できるのは、空き部屋があった場合です。空き部屋がなければ、部屋が空くまで待つ必要があります。
2~3か月程度、待つ余裕があるとよいでしょう。
『問題は、時期です』
ご相談を受けた時、入院してから既に2か月が経っていました。病院から、あと1か月で退院してもらいたいといわれると、慌てて動く必要があります。
一般的に、老人ホームなどの施設に入居するには、入居のための書類などを集める必要があります。これまでの私の経験ですが、入居までおよそ2週間程度は必要です。
ただし、2週間程度で入居できるのは、空き部屋があった場合です。空き部屋がなければ、部屋が空くまで待つ必要があります。
2~3か月程度、待つ余裕があるとよいでしょう。
「親が、緊急搬送されて入院してしまった場合」は、いつから老人ホームを探すべきか?
つまり、「親が、緊急搬送されて入院してしまった場合」は、いつから老人ホームを探すべきか?
→ ズバリ、親が入院してしまったら、なるべく早く、具体的には、翌日から、老人ホーム探しをはじめることをオススメします。
結果的に、リハビリがうまくいき、身体機能が回復して、自宅へ戻れることになったら、老人ホームはキャンセルしても良いのです。
※施設にキャンセルしても、ペナルティがないことを確認してください
→ ズバリ、親が入院してしまったら、なるべく早く、具体的には、翌日から、老人ホーム探しをはじめることをオススメします。
結果的に、リハビリがうまくいき、身体機能が回復して、自宅へ戻れることになったら、老人ホームはキャンセルしても良いのです。
※施設にキャンセルしても、ペナルティがないことを確認してください